1: 2017/11/27(月) 10:34:50.96 ID:k+89lM0G0
2: 2017/11/27(月) 10:36:22.62 ID:wAMiKpGz0
やっぱり言い訳だったか
3: 2017/11/27(月) 10:37:02.22 ID:4/2geZM10
武ちゃんの言い訳
4: 2017/11/27(月) 10:37:20.82 ID:XtoD4pYW0
あんなにいい枠貰って楽逃げ出来て差されて負けたからって、言い訳は見苦しい
11: 2017/11/27(月) 10:44:07.74 ID:62kt9D360
>>4
言い訳は見苦しいって・・・・
ルメール「落鉄シテナカッタラ・・・」(16ダービー)
デムーロ「落鉄シテマシタ・・・」(17秋華賞)
同じように批難しろよ。
13: 2017/11/27(月) 10:47:02.03 ID:E0o8lreM0
>>11
なぜ避難してなかったと決めつけてるの?
48: 2017/11/27(月) 11:43:56.97 ID:Ell8VgL60
>>4
楽逃げw ラップ読めないんですねw
54: 2017/11/27(月) 11:48:05.25 ID:uxGzSXUDO
>>48
反発の効く馬場だからタイムじゃないのよ
5: 2017/11/27(月) 10:40:45.61 ID:Mljlikwp0
パドックでも左前を躓いてたしスタートでちょっと躓いてたから
レース後に外れるような動きはしてた
6: 2017/11/27(月) 10:41:40.45 ID:62kt9D360
レース後は完全にとれてる写真あるから、レース中はパカパカ状態だったんだろう。
パカパカ状態じゃ、悟空もクリリンに負けてたからね。仕方ない。
7: 2017/11/27(月) 10:42:07.57 ID:UgchTbSO0
まーた言い訳をしてしまったのか
8: 2017/11/27(月) 10:42:07.57 ID:HIQa8WX60
落鉄じゃねえな
仕上がってなかったのはあるかもしれないけど
有馬で最高の仕上げで出して勝てるかはわからんなこれは
むしろ単勝はめっちゃ過剰になるだろうし
ゴルシラストランほどボロボロではないにしても
ゼンノロブロイみたいになってもおかしくない
9: 2017/11/27(月) 10:42:36.87 ID:hcwrWuDq0
ワーワー
10: 2017/11/27(月) 10:42:47.12 ID:PSYbHtue0
パカパカ状態なら映像に映るはず
12: 2017/11/27(月) 10:45:30.91 ID:62kt9D360
>>10
完全についてる状態から、レース後にストンと落ちるわけねーだろ。
14: 2017/11/27(月) 10:48:56.91 ID:PNDqXnDJ0
>>12
普通に落ちますよ
15: 2017/11/27(月) 10:49:44.33 ID:l0Dbgtfs0
やっぱりか嘘つき
16: 2017/11/27(月) 10:54:20.54 ID:gUAszrGJ0
落鉄を言い訳にした陣営は沢山いるだろうけど
ここまで落鉄のせい落鉄のせいってニュースにしたのはキタサンぐらいじゃね
17: 2017/11/27(月) 10:55:21.29 ID:RLNd2zlh0
今回は怪しいと思ったがマジで嘘付いたのか
あのペースであの伸びなら普通だし、嘘付きは有馬で天罰下るぞ
18: 2017/11/27(月) 11:00:32.95 ID:V5MH5f+m0
仕上げてなかったのは確かなんだな
トラックマンの言う通り有馬狙いでジャパンカップ捨てたのか
19: 2017/11/27(月) 11:00:36.74 ID:WyriVKIS0
ペースもちょっときつかったし、
キタサン自身もちょっと仕上がってなかったわ
天皇賞はしっかり仕上げてたけど、
今回緩かったもんね
ラストレースの次は全力で来ると思う
なんにせよ、キタサンといえど軽い仕上げで勝てるほどG1は甘くなかっただけ
20: 2017/11/27(月) 11:03:11.21 ID:RLNd2zlh0
>>19
3つ勝つのは厳しいの春で分かり切ってるからなぁ
JCは去年勝ってるし抜くとしたらここだわな
有馬は何としても勝ちたいだろうし
21: 2017/11/27(月) 11:04:53.38 ID:UgchTbSO0
宝塚は調教しすぎて疲れたからー
JCは落鉄したからー
レース後に落鉄したのバレたら仕上げてないからー
22: 2017/11/27(月) 11:04:53.76 ID:gg5a3my30
装蹄師も干されたりするのかな
23: 2017/11/27(月) 11:05:08.35 ID:PSYbHtue0
秋天極悪馬場
JC緩みないペースで高速決着
もうお釣りないよ
24: 2017/11/27(月) 11:06:28.39 ID:nn5bbUo+0
ラビットがー、疲労がー、落鉄がー
ザコブラックwww
25: 2017/11/27(月) 11:06:41.88 ID:+7/gYSGs0
なんで直線であんな斜めに走ってたの?
あれがなければ2着だろ
26: 2017/11/27(月) 11:07:06.50 ID:BRNmPksd0
完全に落鉄せずパカパカ中途半端に外れないほうが影響大きいだろうな
27: 2017/11/27(月) 11:08:27.11 ID:uhfEn9/T0
馬はがんばってるwwってこういうことをいうw
28: 2017/11/27(月) 11:08:51.23 ID:9WVr7TLB0
>ゴール直後は装着しているようにも見えるが
記者の主観なんですが
32: 2017/11/27(月) 11:11:30.16 ID:gUAszrGJ0
>>28
映像やカメラで見てる記者が指摘するしかなくね
騎手や調教師はだんまりだろうし
39: 2017/11/27(月) 11:32:49.38 ID:9WVr7TLB0
>>32 うん
だからその映像なり写真なりを掲載すればいいんじゃない?
出来る立場なのにしないから「主観だよね」って思ったんだよ
40: 2017/11/27(月) 11:37:19.65 ID:gUAszrGJ0
>>39
そんなの記者じゃなくてアンチになるだろ
そんなことやってる記者見たことあるか
41: 2017/11/27(月) 11:37:25.57 ID:NN4pEPin0
47: 2017/11/27(月) 11:43:46.96 ID:n7DFW1400
>>41
このツイートした人って
落鉄=蹄鉄が完全に抜け落ちた状態だと思ってそう
49: 2017/11/27(月) 11:45:45.02 ID:FoqSadjI0
>>47
お前は落鉄はどういう状態だとおもってるの?
50: 2017/11/27(月) 11:46:05.47 ID:RLNd2zlh0
>>47
は?
55: 2017/11/27(月) 11:48:18.74 ID:n7DFW1400
>>50
釘が抜けて蹄鉄がずれた状態でも落鉄っていうし
競争への影響はむしろ中途半端に蹄鉄が残ってた方が大きいよ
58: 2017/11/27(月) 11:49:35.25 ID:xFItXxhd0
>>55
それは自分の中の定義だよね?w
マイルールを押し付けちゃダメだよ僕ぅ
81: 2017/11/27(月) 12:03:11.29 ID:D8kRfCaD0
>>55
その定義だと落鉄してない馬がほとんどいなくなる
重賞馬クラスになると蹴る力が強くて
レース後に完全に装着されてること自体が少ない
もちろん程度によるがな
29: 2017/11/27(月) 11:10:08.15 ID:RLNd2zlh0
言い訳し出したら終わり
有馬もまたシュヴァルに負けるわ
30: 2017/11/27(月) 11:10:44.27 ID:fXzvqj0Q0
集保がレース前に陣営的には狙いは有馬、穴があるならここって言ってたけど情報入ってたんかな
31: 2017/11/27(月) 11:11:07.50 ID:6gYdYdmP0
武豊が伸びなかったのを蹄鉄が外れ気味だった事にしたい気持ちは分かるけど、
疲労か、1,2着馬を負かすだけの力が無かっただけかもしれない
とりあえずゴール手前までは外れてない
33: 2017/11/27(月) 11:12:52.82 ID:tzUbfxE8O
これ単に武が落鉄したかどうかすら分からないレベルの騎手っていう証拠なんだよな
やっぱ馬質だけで勝ってた騎手なのかよ
失望したわ
昨日買わなくて良かったwwwwww
35: 2017/11/27(月) 11:16:16.99 ID:XGh7WATk0
>>33
いや分かってるんじゃね?
レース後に外れたことも分かってる
だから言い訳に使おうと嘘をついた
34: 2017/11/27(月) 11:13:32.29 ID:UYA4CAsT0
最近僅差負けたら言い訳によく使うよね。大敗の時は使わない。勝っても負けても見苦しいわキタサンは。単なる実力負け。
37: 2017/11/27(月) 11:27:35.82 ID:RLNd2zlh0
>>34
大敗だけどなw
36: 2017/11/27(月) 11:18:50.21 ID:NXhuLpDu0
蹄鉄がプラブラしてずうっと走り続けると思えないな
取れそうになったらすぐ外れるだろ
落鉄が影響あったとかいい訳だろ
38: 2017/11/27(月) 11:32:06.17 ID:33QabAdp0
43: 2017/11/27(月) 11:39:04.40 ID:xFItXxhd0
一番だせえ言い訳
44: 2017/11/27(月) 11:40:26.55 ID:PSYbHtue0
少なくともゴール直前までは落鉄してないな
51: 2017/11/27(月) 11:47:09.45 ID:KUC7GLM70
そもそも落鉄が走りにどのくらい影響与えてるなんて誰も分からない、見た感じだと十分力は出し切ったと思う、逃げ残りが難しいコースで馬券内なんだからやはり強いな
56: 2017/11/27(月) 11:48:21.46 ID:sOf0eMuN0
いや、黙って聞こうじゃないか
落鉄の定義を
57: 2017/11/27(月) 11:48:26.44 ID:33QabAdp0
63: 2017/11/27(月) 11:54:39.29 ID:9nXh5Cr/0
>>57
疲れがある中でなんとか有馬記念は勝ちたいみたいな
必死感が伝わってくるな
59: 2017/11/27(月) 11:50:01.90 ID:qjdH5zc50
どっちにしても有馬では買わないわ
60: 2017/11/27(月) 11:50:45.66 ID:FoqSadjI0
落鉄
読み らくてつ
“蹄鉄”が外れ落ちること。
61: 2017/11/27(月) 11:53:03.21 ID:IcAQIncG0
中途半端に残ってる方がつらいだろ
まあそれでも1着はなかった
62: 2017/11/27(月) 11:53:04.17 ID:O5tatAyl0
ハープスターも落鉄してないんだよ
64: 2017/11/27(月) 11:54:39.92 ID:RLNd2zlh0
蹄鉄がずれた状態は落鉄とは言わないよ
少なくともその状態で連呼するのは恥ずかしい
65: 2017/11/27(月) 11:55:26.92 ID:EcRcOAcl0
歌が不快だからもう勝たなくていい
そもそも歌わせるべきではなかった
79: 2017/11/27(月) 12:01:28.07 ID:RLNd2zlh0
>>65
なお有馬で負けても歌う模様
66: 2017/11/27(月) 11:55:38.25 ID:33QabAdp0
47: 2017/11/27(月) 11:43:46.96 ID:n7DFW1400
>>41
このツイートした人って
落鉄=蹄鉄が完全に抜け落ちた状態だと思ってそう
49: 2017/11/27(月) 11:45:45.02 ID:FoqSadjI0
>>47
お前は落鉄はどういう状態だとおもってるの?
50: 2017/11/27(月) 11:46:05.47 ID:RLNd2zlh0
>>47
は?
55: 2017/11/27(月) 11:48:18.74 ID:n7DFW1400
>>50
釘が抜けて蹄鉄がずれた状態でも落鉄っていうし
競争への影響はむしろ中途半端に蹄鉄が残ってた方が大きいよ
58: 2017/11/27(月) 11:49:35.25 ID:xFItXxhd0
>>55
それは自分の中の定義だよね?w
マイルールを押し付けちゃダメだよ僕ぅ
81: 2017/11/27(月) 12:03:11.29 ID:D8kRfCaD0
>>55
その定義だと落鉄してない馬がほとんどいなくなる
重賞馬クラスになると蹴る力が強くて
レース後に完全に装着されてること自体が少ない
もちろん程度によるがな
29: 2017/11/27(月) 11:10:08.15 ID:RLNd2zlh0
言い訳し出したら終わり
有馬もまたシュヴァルに負けるわ
30: 2017/11/27(月) 11:10:44.27 ID:fXzvqj0Q0
集保がレース前に陣営的には狙いは有馬、穴があるならここって言ってたけど情報入ってたんかな
31: 2017/11/27(月) 11:11:07.50 ID:6gYdYdmP0
武豊が伸びなかったのを蹄鉄が外れ気味だった事にしたい気持ちは分かるけど、
疲労か、1,2着馬を負かすだけの力が無かっただけかもしれない
とりあえずゴール手前までは外れてない
33: 2017/11/27(月) 11:12:52.82 ID:tzUbfxE8O
これ単に武が落鉄したかどうかすら分からないレベルの騎手っていう証拠なんだよな
やっぱ馬質だけで勝ってた騎手なのかよ
失望したわ
昨日買わなくて良かったwwwwww
35: 2017/11/27(月) 11:16:16.99 ID:XGh7WATk0
>>33
いや分かってるんじゃね?
レース後に外れたことも分かってる
だから言い訳に使おうと嘘をついた
34: 2017/11/27(月) 11:13:32.29 ID:UYA4CAsT0
最近僅差負けたら言い訳によく使うよね。大敗の時は使わない。勝っても負けても見苦しいわキタサンは。単なる実力負け。
37: 2017/11/27(月) 11:27:35.82 ID:RLNd2zlh0
>>34
大敗だけどなw
36: 2017/11/27(月) 11:18:50.21 ID:NXhuLpDu0
蹄鉄がプラブラしてずうっと走り続けると思えないな
取れそうになったらすぐ外れるだろ
落鉄が影響あったとかいい訳だろ
38: 2017/11/27(月) 11:32:06.17 ID:33QabAdp0
43: 2017/11/27(月) 11:39:04.40 ID:xFItXxhd0
一番だせえ言い訳
44: 2017/11/27(月) 11:40:26.55 ID:PSYbHtue0
少なくともゴール直前までは落鉄してないな
51: 2017/11/27(月) 11:47:09.45 ID:KUC7GLM70
そもそも落鉄が走りにどのくらい影響与えてるなんて誰も分からない、見た感じだと十分力は出し切ったと思う、逃げ残りが難しいコースで馬券内なんだからやはり強いな
56: 2017/11/27(月) 11:48:21.46 ID:sOf0eMuN0
いや、黙って聞こうじゃないか
落鉄の定義を
57: 2017/11/27(月) 11:48:26.44 ID:33QabAdp0
63: 2017/11/27(月) 11:54:39.29 ID:9nXh5Cr/0
>>57
疲れがある中でなんとか有馬記念は勝ちたいみたいな
必死感が伝わってくるな
59: 2017/11/27(月) 11:50:01.90 ID:qjdH5zc50
どっちにしても有馬では買わないわ
60: 2017/11/27(月) 11:50:45.66 ID:FoqSadjI0
落鉄
読み らくてつ
“蹄鉄”が外れ落ちること。
61: 2017/11/27(月) 11:53:03.21 ID:IcAQIncG0
中途半端に残ってる方がつらいだろ
まあそれでも1着はなかった
62: 2017/11/27(月) 11:53:04.17 ID:O5tatAyl0
ハープスターも落鉄してないんだよ
64: 2017/11/27(月) 11:54:39.92 ID:RLNd2zlh0
蹄鉄がずれた状態は落鉄とは言わないよ
少なくともその状態で連呼するのは恥ずかしい
65: 2017/11/27(月) 11:55:26.92 ID:EcRcOAcl0
歌が不快だからもう勝たなくていい
そもそも歌わせるべきではなかった
79: 2017/11/27(月) 12:01:28.07 ID:RLNd2zlh0
>>65
なお有馬で負けても歌う模様
66: 2017/11/27(月) 11:55:38.25 ID:33QabAdp0
史上2頭目の連覇、そして歴代タイのG1・7勝目が懸かったキタサンブラックは3着に終わった。
レース後、左前の落鉄が明らかになり、
武豊騎手は「どこで落鉄したか分からない。敗因が落鉄かは分からないが残念です」とガックリ。ラストランとなる有馬記念に向けて「是が非でも勝って引退させたい」と巻き返しに気合をのぞかせていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-00000106-dal-horse
「ジャパンC・G1」(26日、東京)
1番人気キタサンブラックの連覇はならなかった。レース後には左前脚の落鉄が発覚。陸上で言えば、スパイクが脱げたままの踏ん張りが利かない状態だったが、それでいて強豪相手に3着と奮闘した。
スタンドで観戦した歌手の北島三郎オーナー(81)は、優勝を逃しながらも愛馬の走りに「言うことなしです」と納得の表情。「落鉄していても、あれだけの走りができて。普通ならそのままレースにならなくなる。よく頑張った。半端なくこの馬は強い」とたたえた。
次走の有馬記念が引退レース。勝っても負けても代表曲「まつり」の歌唱を予告している。この日は「次は最後になるので、着に関係なく無事に走ってくれれば」とコメントし、「次は勝って『まつり』?」の問いにはニヤリと笑顔。勝利締めを期待していた。
67: 2017/11/27(月) 11:55:52.32 ID:Nfxh1pux0
こんな潔くない言い訳するとか、武は不倫問題で心に余裕が無いんだろうな
68: 2017/11/27(月) 11:56:15.97 ID:uyG4GSpT0
中途半端に残ってる状態のほうがつらいて
中途半端な状態だったかどうかなんてどうやってわかるんだ?
69: 2017/11/27(月) 11:57:08.26 ID:NU1RNSat0
直線で写真撮ってた人が写真見たらピッタリついてて落鉄してないつってたな
今の時代素人でも高性能カメラで撮ってるんだから
嘘落鉄で逃げるのは無理がある
70: 2017/11/27(月) 11:57:10.98 ID:mXFOoKhN0
言い訳してないだろ
落鉄してましたって事実を言っただけで
勝った馬が強かったと認めてるし
71: 2017/11/27(月) 11:58:38.95 ID:33QabAdp0
>>70
レイデオロも強かったと認めてる
自分はレイデオロの単勝持ってたが、何故複勝にしなかったのかと後悔してる
78: 2017/11/27(月) 12:01:22.68 ID:UgchTbSO0
>>70 「今回はスタートも決まって良いレースはできたと思います。ただ、最後はもう少し突き放せるかと思ったんですが……。
左前を落鉄していましたね。どこで落鉄したかは分からないですが、レースがレースだけに残念です」
「アレッ?っていう感じがあったので、レース後に『落鉄してない?』って聞いたんです。違和感というか、そんな気配を感じました。
意外と伸びなかったから、落鉄しているんじゃないか……って」
伸びなかったの落鉄が原因と言ってる
83: 2017/11/27(月) 12:03:32.45 ID:33QabAdp0
88: 2017/11/27(月) 12:07:19.07 ID:UgchTbSO0
>>83
それ最後に分からないつけて言葉濁してるだけだからな
91: 2017/11/27(月) 12:09:14.09 ID:33QabAdp0
>>88
落鉄の影響が確実にあった、確実に無いと断言する事は、この世界ではできないよね
科学的検証が出来ないことだから
92: 2017/11/27(月) 12:11:38.37 ID:UgchTbSO0
>>91
そうだね
どっちも証明できない無いから完全に力負けだね
93: 2017/11/27(月) 12:13:44.78 ID:33QabAdp0
>>92
力負けという判断も、科学的検証ができない事だから、断言ができないよね
疲労の残りから調教を緩めたのか、爪の状態が悪くて調教を緩めたのか、誰にも正確に検証をする事ができないね
シュヴァルとレイデオロは強かった、この結果しか残らない
100: 2017/11/27(月) 12:16:39.80 ID:Qn82WfDU0
>>93
ジュバルグランとレイデオロが強かった
じゃあ力負けでいいだろw
109: 2017/11/27(月) 12:22:15.58 ID:33QabAdp0
>>100
競馬は何事も、断言して決め付けてはならないよね、シュヴァルグランが5人気に落ちたのは、ここではキツいと思われたからであり
そういう馬が勝つのだから、能力なんてものは簡単に測れない
このレースでは強かったという事で、能力自体が抜けてるのかは誰にも断言できないだろう
119: 2017/11/27(月) 12:26:00.83 ID:Qn82WfDU0
>>109 >
>>94 >釘が弛んだり外れないと、落鉄自体しないので、レースの衝撃で外れかけていたという事は確かだよね
>しっかり固定されてる筈の蹄が左前脚だけ完全に落ちたのだから
レースの衝撃で外れかけてたって決めつけんなよw
競馬は何事も断言できないんだろw
125: 2017/11/27(月) 12:27:55.19 ID:33QabAdp0
>>119
見えない能力の判断より、器具は物理的に推測する事ができるよね
外れ難い蹄が、地下へ引き上げる前に完全に取れているのだから
しっかり固定されてる釘が、レース後のキャンターの間だけで左前脚だけ全て抜け落ちてるのは不自然だからね
126: 2017/11/27(月) 12:31:11.21 ID:Qn82WfDU0
>>125
推測はもういいよw
パカパカしてる写真見せてくれw
138: 2017/11/27(月) 12:39:21.74 ID:33QabAdp0
>>126
写真だけでは分からないよ、真下に打たれてる釘が何本抜けてどの程度ズレていたのか、正確に検証する事は不可能
ハープの様にズレた箇所がたまたま撮られた写真は、少ないからね
143: 2017/11/27(月) 12:44:16.85 ID:Qn82WfDU0
>>138
わからないならもういいよ
結局影響があったかどうかなんてわからないんだからキタサンの力負けだよ、認めたくないだろうけど
72: 2017/11/27(月) 11:58:57.76 ID:nuchRnzv0
有馬に向けて仕込みは万全って事だろw
73: 2017/11/27(月) 11:59:07.02 ID:mXFOoKhN0
この画像見たら落鉄してるのがはっきり分かる
どのタイミングで落ちたか分からないけど、落ちそうな状態で走ってたなら多少の影響はあったかもね
76: 2017/11/27(月) 12:00:36.84 ID:33QabAdp0
>>73
やはりゴール後完全に外れたんだろうな
まぁ、武がレイデオロも強かったと言ってるし影響があったかは分からないと言ってるから、それだけが敗因ではないだろうけどもね
74: 2017/11/27(月) 11:59:49.10 ID:Nfxh1pux0
75: 2017/11/27(月) 12:00:35.96 ID:W/ASFlEv0
また乗ってた馬にG1制覇されたことがショックなのはわかるが武に八つ当たりするのはいい加減にしておこうなw
77: 2017/11/27(月) 12:01:21.64 ID:GjBuDmmN0
パカパカ状態で写真ではちょうど付いてる状態で写っただけじゃね
80: 2017/11/27(月) 12:01:57.31 ID:Ts8BzgRN0
落鉄を言い訳にする時はだいたい惜敗した時だよな?
惨敗したら言わないのはなぜ?
84: 2017/11/27(月) 12:05:00.16 ID:RLNd2zlh0
>>80
惨敗だと力負けだから言う意味がない
82: 2017/11/27(月) 12:03:29.59 ID:ukyUO6ZT0
つまりその状態でポストポンドに迫れたドゥラメンテがやっぱり最強であり
キタサンはまたしてもドゥラメンテ最強を証明してしまったということか
86: 2017/11/27(月) 12:05:52.62 ID:kEvIAKDp0
>>82
そういうことだなw
落鉄を言い訳にすればするほどドゥラメンテが強くなっていくw
85: 2017/11/27(月) 12:05:51.60 ID:mXFOoKhN0
前脚の落鉄は自分の後脚で蹴って落鉄するパターンがあるから何とも言えないな
爪にダメージがあるとしたら有馬記念も厳しいかも
87: 2017/11/27(月) 12:07:16.81 ID:aH2m/ziG0
不倫男を信じろという方が無理
人は信頼でなりたってる
89: 2017/11/27(月) 12:08:57.58 ID:6q2Zqgca0
どこで落鉄したのかわからないってことは落鉄したあとも走りは
いつも通りってことじゃないか?
90: 2017/11/27(月) 12:09:11.25 ID:qQ11w6sm0
JCで馬券になった5歳馬は有馬で必ず飛ぶってマジ?
96: 2017/11/27(月) 12:14:52.80 ID:RLNd2zlh0
>>90
ルーラーシップJC3着で有馬も3着やろ
111: 2017/11/27(月) 12:23:40.70 ID:qQ11w6sm0
>>96
ほんまや
すまんです
112: 2017/11/27(月) 12:24:20.27 ID:62kt9D360
>>96
天皇賞秋も3着
94: 2017/11/27(月) 12:13:59.40 ID:Qn82WfDU0
レース後に外れたからレース中はパカパカだったってみっともねーなキタサンオタは
103: 2017/11/27(月) 12:18:05.43 ID:33QabAdp0
>>94
釘が弛んだり外れないと、落鉄自体しないので、レースの衝撃で外れかけていたという事は確かだよね
しっかり固定されてる筈の蹄が左前脚だけ完全に落ちたのだから
106: 2017/11/27(月) 12:20:54.64 ID:Qn82WfDU0
>>103
あくまで憶測でしょ?w
116: 2017/11/27(月) 12:25:02.11 ID:33QabAdp0
>>106
物理的に考えた推測だよ、G1レース落鉄するのは1頭の割合で、毎レース起きている訳ではないね、その外れ難い蹄が完全に外れてるのだからレース中に外れかけたと見るのが普通だろう
手前を替えて寄れたのはそういう事ではないのかな
131: 2017/11/27(月) 12:34:49.80 ID:O5tatAyl0
>>106 レース中に固定されてたのが、どうやって落鉄したのかどう憶測してますか?
憶測すらできないのは可能性から除外されるのは当然ですよね。複数の憶測があればその中のどれかが正しい可能性はある。しかし憶測すらできないことの可能性はないと判断するのは自然なこと。
別の話出してごまかそうとしてる人ばかりだけど、レース中にキッチリ固定されてたのがレース後にどうやって落鉄したのか誰も説明できない。
落鉄してないと言い張ってたけど、落鉄してた写真が出てきたら論理てきな説明ができずにファビョってるようにしか見えないな
136: 2017/11/27(月) 12:37:35.70 ID:Qn82WfDU0
>>131
うんだから証拠があるなら素直に認めるってw
素人にもはっきりとわかるもの見せてくれよw
146: 2017/11/27(月) 12:46:15.52 ID:O5tatAyl0
>>136
73に証拠写真あるだろ。どうやってこうなったか証拠もないし説明できないだろ?
証明は消去法でしてるわけだが。
149: 2017/11/27(月) 12:47:54.92 ID:Qn82WfDU0
>>146
え?レース中の話してんだけど
消去法って、おまえの脳内で考えただけだろ
実証したのか?
166: 2017/11/27(月) 12:59:32.48 ID:O5tatAyl0
>>149
いや、だからどうやって落鉄したの?妄想でいいから教えてくれよ。てか引き上げてくるときに蹄鉄のない写真あがってるんだが見てないの?
合成写真っていう理論なの?
171: 2017/11/27(月) 13:01:25.86 ID:Qn82WfDU0
>>166
頭おかしいよおまえ…
レース中の話してんのにレース後の話をそんなに熱くされても
レース後もなにかと闘ってんのか?
95: 2017/11/27(月) 12:14:29.54 ID:gUAszrGJ0
科学的検証ができないのでただの3着w
97: 2017/11/27(月) 12:15:21.05 ID:uXG+PQDk0
落鉄なんか大して関係ないわ
落鉄を言い訳にしてるのジャップだけ
117: 2017/11/27(月) 12:25:08.22 ID:62kt9D360
>>97
イタリアンとフレンチも言い訳にしてましたが・・・・
98: 2017/11/27(月) 12:16:10.67 ID:ITfU8bv70
グリチャのゴール時、スーパースローではっきり映ってる
ハープみたいに、パカパカもしてないし、….
99: 2017/11/27(月) 12:16:21.97 ID:kl1FAsuv0
シュヴァルもレイデオロもパカパカ外れそうだったけど
戻ってくるまで「落鉄」はしなかっただけかもしれんしなw
もしかしたらアイダホもその状態でまともに走ってたら勝ち負けだったのかもしれんw
101: 2017/11/27(月) 12:16:41.06 ID:M1XOU5oS0
落鉄の影響あるのか、ないかより
キタサンはマジでメンド臭い馬だなつくづく思うね
競馬界の癌細胞早く引退しくれ!
102: 2017/11/27(月) 12:17:49.84 ID:VRsSxTvN0
こういうので装蹄師側が反発したこととかってないのかな?
104: 2017/11/27(月) 12:19:04.46 ID:0g1Q+biu0
ど素人の武オタが必死に落鉄ガーとか言ってたけどやっぱりね
こいつらほんとチヨンみてーに息吐くように嘘つくからな
105: 2017/11/27(月) 12:20:08.44 ID:Mljlikwp0
蹄鉄はパカパカもしてなかったし馬が終始左前を気にする走り方をして帰ってくる間に外れた感じだろ
腱とか靭帯とか球節の具合が気になる
120: 2017/11/27(月) 12:26:06.75 ID:Z5bbmtjP0
>>105
帰ってくる間に外れたほうが、気付き易いんじゃね?
107: 2017/11/27(月) 12:20:55.33 ID:TCBU8G6P0
実績の割に人気がないから暴れてるのは一部の種信者なんだろうけどこの馬はホント言い訳ばかりで呆れるね
ドゥラ離脱と最弱4歳世代のお陰で活躍できただけで元々圧倒的な馬じゃないだろ
108: 2017/11/27(月) 12:21:28.74 ID:RLNd2zlh0
キタサンって絶対何かしら問題出るな
ほんとめんどくさいからもう引退していいよ
147: 2017/11/27(月) 12:47:19.41 ID:62kt9D360
>>108
アンチが問題にしてるだけだろ?
110: 2017/11/27(月) 12:22:57.73 ID:d5e/2g0H0
武オタは脳内ソースでしか語れない池沼ばかりだからまともな会話にならない
113: 2017/11/27(月) 12:24:26.41 ID:qW+9jqjt0
ラビット、ラビット、疲労、疲労、落鉄、落鉄
負けてもヤオサンブラック
114: 2017/11/27(月) 12:24:33.13 ID:RLNd2zlh0
シュヴァル去年大外であのスローでずっと外回らされて3着来てんだから
人気落とした奴が見る目なさすぎるだけだろ、今年も春天で2着とかしてるのに
ソウルより人気なかったのはさすがに笑うしかない
121: 2017/11/27(月) 12:26:44.16 ID:62kt9D360
>>114
ひも人気はしてたけどな。
3連複、何で2番人気なんだよって思った。
115: 2017/11/27(月) 12:24:43.38 ID:pAMbYh+a0
キタサンは今年で引退しちゃうから武さんにはまたザタイキみたいな名馬と巡り会ってほしいね
118: 2017/11/27(月) 12:25:16.76 ID:e2VtUO7H0
キタサンには酷な条件だった
大敗してないし、今回は買った馬が強かっただけ
そこまで言い訳考える必要もないと思うけどね
122: 2017/11/27(月) 12:26:47.62 ID:zg56EFOhO
これを言い訳だと解釈するのって元からキタサンまたは武のアンチでしょ
152: 2017/11/27(月) 12:51:49.53 ID:62kt9D360
>>122 何か言ったら「言い訳だー」
「わからない」と言ったら「敗因もわからないなら引退しろー」
アンチは、ただ批判したいだけですから。
言い訳許さないなら、ニュース見ないで「勝った馬が強い、負けた馬が弱い」と思ってたら済む話。
123: 2017/11/27(月) 12:27:43.73 ID:TUct8V2V0
落鉄なんて日常茶飯事
負けた馬もニュースにならないだけでよく楽鉄してる
ダービーのダイヤモンドも上がり33.3出してるのに落鉄言われても微妙
関係者の言い訳にしかなってない
124: 2017/11/27(月) 12:27:53.72 ID:alwpdLth0
もう落鉄したなら返還しろよ
127: 2017/11/27(月) 12:31:13.93 ID:BKaL4WuI0
引退レースって、もう今後のこと考えないで仕上げるからめちゃくちゃ強い勝ち方する馬多いんだよね。
モーリス、ロードカナロア、オルフェーヴル。
ジェンティルドンナも終わったと思われてた引退レース勝ったし。
128: 2017/11/27(月) 12:33:03.43 ID:TUct8V2V0
勝った馬も惨敗した馬もよく落鉄してる
ニュースになるのは本命馬で負けた関係者の言い訳だけ
「シメシメ落鉄してる。言い訳できる」
129: 2017/11/27(月) 12:33:23.60 ID:VD+Q66Gg0
むしろ完全にはずれてない方が違和感あって走りづらい
130: 2017/11/27(月) 12:34:45.43 ID:jJI0kXx20
武が怪我が完治してないのに乗ったのが敗因だな
156: 2017/11/27(月) 12:54:04.52 ID:62kt9D360
>>130
グレイル「せやな。」
132: 2017/11/27(月) 12:35:20.97 ID:w/9Xtt6F0
ゴール板過ぎて普通に外れてるから爪を見せられないよ
レース中に外れたり
カバカパしながら走っていたなら
爪がボロボロだよ
武がいつ外れたかわからないと言ってるのがもう胡散臭いし
133: 2017/11/27(月) 12:36:12.46 ID:TUct8V2V0
勝った馬でもよく落鉄してるって知らないの?
落鉄しながら勝った馬なんて腐るほどいるんだが
134: 2017/11/27(月) 12:36:30.46 ID:6+cfIV3g0
種の嘘言い訳か
135: 2017/11/27(月) 12:36:42.90 ID:7dXRd6Sr0
レース見てれは分かるよ
残り300位まで抜群の手応えだったのが200辺りから失速してる
つまり落鉄関係なくバテただけ
139: 2017/11/27(月) 12:39:35.31 ID:jiEuasr10
>>135
あの失速のしかたは無いわ
145: 2017/11/27(月) 12:45:18.16 ID:7dXRd6Sr0
>>139
走破タイムが去年より約2秒速い
更にギニョール、ディサイファから執拗にマーク
最後の1ハロンでバテたのは何もおかしくない
137: 2017/11/27(月) 12:38:04.08 ID:ITfU8bv70
ワンアンドオンリーはダービーの時外れてたよ
勝った時は、ニュースにならない。
140: 2017/11/27(月) 12:41:38.11 ID:TUct8V2V0
落鉄しながら勝った馬なんて腐るほどいるんだが。
1番人気でもない馬が落鉄しながらよく勝ってる。
それはニュースにならない。
言い訳に踊らされて馬鹿じゃねえの
141: 2017/11/27(月) 12:41:41.95 ID:cr1LQqc50
武の貞操帯が外れたのを落鉄と表現しただけだろ
142: 2017/11/27(月) 12:43:01.48 ID:TUct8V2V0
落鉄しながら勝った馬なんて腐るほどいる
1番人気でもない馬が落鉄しながらよく勝ってる
144: 2017/11/27(月) 12:44:39.93 ID:TUct8V2V0
騎手なんてアホしかいねんだから真に受けないこと
岩田なんてステゴが道悪の鬼なのすら知らないんだからな。
148: 2017/11/27(月) 12:47:22.20 ID:33QabAdp0
少なくとも、G1レースで上位入線馬5頭はドーピング検査を受けるので、引き上げて直ぐに馬体チェックが行われる
その時に落鉄していれば発表しなければならないよ
落ちた蹄を探さないといけないんだと西内さんが言っていた
150: 2017/11/27(月) 12:50:24.44 ID:RVnJIqnY0
なおゴール後
689 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] :2017/11/27(月) 03:26:00.70 ID:svXMoeWy0
>>687
ゴール後
153: 2017/11/27(月) 12:52:02.80 ID:33QabAdp0
>>150
右と比べると、鉄がかなりズレてるね
158: 2017/11/27(月) 12:54:26.57 ID:AW+0ZNxz0
>>153
ほんと武オタってこういうバカがほんと多いよな
武擁護したくてズレてるって思いたいだけで
そう見えちゃう病気なんだろうな
167: 2017/11/27(月) 12:59:47.58 ID:33QabAdp0
>>158
不都合な事は思い込みで認定、まさに君の事だね
157: 2017/11/27(月) 12:54:21.63 ID:Qn82WfDU0
>>150
普通についてるようにしか見えないのだがキタサンオタはこれを見るとパカパカしてるように見えるのか…
164: 2017/11/27(月) 12:58:30.11 ID:33QabAdp0
>>157
右が深く入ってるので、蹄の角度を比較しても左だけ明らかにズレてるよね
169: 2017/11/27(月) 13:00:49.85 ID:62kt9D360
>>157
これだから素人は・・・・
151: 2017/11/27(月) 12:50:45.21 ID:PWta3l7H0
要するに落鉄してしまうほど爪が具合悪かったってことだろ。今までそんなこと無かったし。
154: 2017/11/27(月) 12:52:08.77 ID:cRB5WmYL0
装蹄師に損害賠償請求しろよ
168: 2017/11/27(月) 12:59:57.02 ID:62kt9D360
>>154
装蹄って、2か月に1回くらいだから、今回はたまたま運が悪かったんだよ。
155: 2017/11/27(月) 12:53:42.93 ID:bt2RqWW60
要するに、秋天の疲労だろ?
159: 2017/11/27(月) 12:56:16.25 ID:LXJAod/o0
負けたらいいわけ不要
ボウマンと武豊の差
160: 2017/11/27(月) 12:56:22.90 ID:qEjJla0O0
結局落鉄は嘘?
161: 2017/11/27(月) 12:57:14.71 ID:FoqSadjI0
>>160
レース中に落鉄してなかったのは確定
165: 2017/11/27(月) 12:59:04.08 ID:wkLsAf5x0
>>160
別に武は嘘ついてない
レース後に落鉄したのをレース中と勘違いしてただけ
162: 2017/11/27(月) 12:57:36.98 ID:t+JLja580
言い訳出来ないようにアロンアロファでくっつけとけよ
163: 2017/11/27(月) 12:57:53.83 ID:20kvc7Oe0
落鉄してない証拠写真が出たらズレてるとか言い出す始末
ほんと嘘つきは武オタの始まりだな
175: 2017/11/27(月) 13:04:24.98 ID:62kt9D360
>>163
検量室前に引き上げるときは完落ちしてるんだから、レース中にはずれかけていったのは事実なんだが。
179: 2017/11/27(月) 13:05:37.47 ID:lj14RHct0
>>175
外れそうになってる写真は1枚も出てこないね
止める時に後ろ脚とぶつかって外れた可能性が一番高いね
185: 2017/11/27(月) 13:07:56.21 ID:62kt9D360
>>179
君の言ってることを証明する写真自体ないから、君の可能性は低いね。
188: 2017/11/27(月) 13:10:13.80 ID:lj14RHct0
>>185 弛み緩みのある写真が1枚もないからね
分かってる事はゴールまで蹄鉄に何の異変もなかった
184: 2017/11/27(月) 13:07:46.05 ID:FoqSadjI0
>>175
事実かどうかなんてわかるわけない
ゴール後緩めた時に後ろ足とぶつけて外れた可能性もあるし、何か踏んだ拍子で外れたかも知れない
187: 2017/11/27(月) 13:09:51.03 ID:62kt9D360
>>184
そもそも、そんなんではずれるんなら、もともとはずれかかってたんだよ。
170: 2017/11/27(月) 13:00:53.79 ID:rTljucVh0
種が無い子なき爺は息を吐くように嘘をつくからな
172: 2017/11/27(月) 13:01:33.86 ID:8WopN6k30
天皇賞疲れでサトノはボロボロだったじゃん。やっぱキタサンは強いって。シュバルやレイデオロはここ目標できたんだから。
173: 2017/11/27(月) 13:02:02.42
189: 2017/11/27(月) 13:10:30.86 ID:33QabAdp0
>>173
後脚の蹄がボロボロだな、左前は角度からして鉄が取れそうになってる
通常はシュヴァルの様に水平についてるものだけど、水平の状態でここまでズレていれば、ゴール後に外れたのは仕方ないね
202: 2017/11/27(月) 13:20:28.11 ID:QtnAjz3O0
>>173
ああ、でもこの写真見るとちゃんと付いてるねw
じゃあなんで左に寄れたんだ?
単純にバテたのか
174: 2017/11/27(月) 13:03:46.20 ID:ppwx3vr+0
男はそもそも被害妄想の考え方が根底に無いんだよ
キタサン可哀想!落鉄なければ勝ってた!陰謀!武さん被害者!
なんて自分たちだけ都合の良い考え方は穴だけ
キタサンが落鉄せずに惨敗するパターンの選択肢も想定できないのは穴だけ
176: 2017/11/27(月) 13:05:06.29 ID:ihzmJ6MY0
さすがヤオサン
見苦しいにも程がある
177: 2017/11/27(月) 13:05:07.56 ID:qGsHKMDG0
つまり武が治ってなかったから負けたの?
178: 2017/11/27(月) 13:05:08.40 ID:QmQbENW80
外れたら装蹄師の恥だな
180: 2017/11/27(月) 13:06:06.70 ID:Qn82WfDU0
それにしてもキタサンオタってこんなに見苦しかったんだな
なんで力負けと認めることができないんだろうか
181: 2017/11/27(月) 13:07:05.49 ID:hm4ERPdd0
あんだけカメラオタクがパシャパシャ撮ってんのにあいつらほんと使えねえなwなにしてんだよw落鉄の瞬間くらいとっとけやボケw
182: 2017/11/27(月) 13:07:12.47 ID:kPtdi5qv0
キタサンオタっつーか武オタだろ
キタサンに武が乗ってなかったら興味すら無いバカどものこと
183: 2017/11/27(月) 13:07:13.22 ID:GcCvzpnX0
今日NHKクローズアップ現代+(22時放送)
我らがサブちゃんの名馬キタサンブラック特集
見逃すな!(・∀・)サブチャン!
186: 2017/11/27(月) 13:09:12.80 ID:zg56EFOhO
武オタ武オタ書いてるやつがことごとく単発IDでワロタw
190: 2017/11/27(月) 13:10:33.43 ID:ga6XXxBn0
>>186
バレてないと思ってるんだから言ってやるなよw
191: 2017/11/27(月) 13:12:05.35 ID:WejEJz5t0
まあ何にせよ見苦しいよねw
勝った馬を讃えればいいだけなんだよ
全てが整うことなんか滅多にない世界なんだから
193: 2017/11/27(月) 13:13:54.08 ID:33QabAdp0
217: 2017/11/27(月) 13:39:02.24 ID:A/wXojWb0
>>193
そうなんだよね。別に言い訳で言ってるわけじゃないし。落鉄の事実を言っただけで、
相手も讃えてるし何でアホみたいにスレまで立てて騒ぐのか解らない。陣営はもう
前向いて次の事考えてやる気になってるのにね。むしろキタサン勝っても讃えない
アンチが大騒ぎしてるだけ。馬のアンチって嫌ですね。むしろ負けて強しだったと思う。
有馬は益々応援したくなったよ。
219: 2017/11/27(月) 13:49:41.53 ID:33QabAdp0
>>217
馬達は懸命に走ってるからね、ガラスの脚で巨体を支えながら、無理矢理調教させられ、痛い所があっても言葉を話す事ができない
我々外野は、下らない能力論争に勤しんでいるけれど、馬はそんな事関係なく懸命に走っている
194: 2017/11/27(月) 13:15:04.17 ID:62kt9D360
>>191
讃えてるが。
コメント切り貼りで叩きたい部分だけを強調してるアンチは見苦しいね。
197: 2017/11/27(月) 13:17:24.07 ID:WejEJz5t0
>>194 おれは騎手とか馬のファンとかアンチなんかやってねえからw
くそうぜえな武基地
こういうようにアンチが増えるのかなるほどなー。わかったわ
201: 2017/11/27(月) 13:19:34.81 ID:Qn82WfDU0
>>194
おまえも勝ち馬を讃えてはどうだ?w
207: 2017/11/27(月) 13:22:53.32 ID:62kt9D360
>>201
お前も、G1を6勝してる馬を讃えたらどうだ?
210: 2017/11/27(月) 13:24:13.70 ID:Qn82WfDU0
>>207
なんで負け馬を讃えないといけない?w
アホなの?w
211: 2017/11/27(月) 13:26:19.96 ID:62kt9D360
>>210
ん?シュヴァルグランとは4勝2敗なんだけど。
213: 2017/11/27(月) 13:27:58.13 ID:Qn82WfDU0
>>211
いや、ジャパンカップの話だろ…
どういう考え方してんのおまえw
通算成績で勝ち馬負け馬を決めるってw
200: 2017/11/27(月) 13:17:49.05 ID:62kt9D360
>>191
むしろ、キタサンブラックが勝っても讃えずに難癖つけてるのはアンチだよね。
192: 2017/11/27(月) 13:12:33.33
ゴール前でヨレてたし塩梅が悪かったんやろ
195: 2017/11/27(月) 13:15:30.76 ID:QtnAjz3O0
だけどゴール前で確かに左に寄れてるから落鉄はそこで起こったんじゃないの?
206: 2017/11/27(月) 13:21:38.46 ID:33QabAdp0
>>195
手前を替えた時に寄れてるけど、それは秋天でも見られたね
今回は手前を替える前から靠れて走っている
あの緩過ぎる調教も含め、宝塚後から、爪の状態が悪いのではないかと個人的に思ってるけど
196: 2017/11/27(月) 13:16:26.36 ID:mXFOoKhN0
よく分からんけど落鉄した事を黙っておけと?
その方が意味分からんだろ
何故隠さないといけないの
ドゥラメンテ、モズカッチャンも落鉄したとコメントしたじゃん
その時も文句言ったのか?
203: 2017/11/27(月) 13:20:33.90 ID:hm4ERPdd0
>>196
問題なのはキタサン信者は今までドゥラメンテ 貶す時にドバイの落鉄は言い訳にならないと言い続けてたのに今回手のひらクルックルで「落鉄じゃ仕方ないね」と主張を変えてる点
214: 2017/11/27(月) 13:28:28.77 ID:33QabAdp0
>>203
横から悪いけど、ドゥラメンテは蹄鉄を片方しか代えられず、もう片方はドゥラメが暴れたために付け替える事ができなったんだよ
外国人装蹄師が、無理だと諦めたらしい
だからドゥラメは初めから片方の鉄を脱いだまま走らされ、付け替えたもう片方も落鉄してしまった
あれはまさに人災だと言える
218: 2017/11/27(月) 13:46:44.07 ID:A/wXojWb0
>>203
何でそれがキタサン信者になるの?唯のドゥラメンテのアンチでしょ?
主張を変えるって誰が?そんなの全部キタサン信者とか言ってる時点で
唯のキタサンアンチってバレバレ。
221: 2017/11/27(月) 14:14:24.76 ID:mXFOoKhN0
>>218
もう触らない方がいいよ
ドゥラメンテアンチ=キタサンファンって思い込んでる病気の人だろう
198: 2017/11/27(月) 13:17:34.80 ID:pF7E4Czq0
どうでもいいけど競馬板は底辺層の集まりだけあって自覚なく頭おかしいの多いな
199: 2017/11/27(月) 13:17:35.30 ID:k5VlrOr90
さすがに武のペースが早すぎたよ
あのラップは無い
新人レベル
205: 2017/11/27(月) 13:21:09.30 ID:RctE5haE0
>>199
平均ペースなんだがどうみたらあれが早く見えるんだ?
ちなみにブックだとスロー扱いになってた
209: 2017/11/27(月) 13:23:47.62 ID:JFAJYFd/0
>>205
さすがにスローはでないでしょ息入らないラップだし
204: 2017/11/27(月) 13:20:56.14 ID:6gYdYdmP0
208: 2017/11/27(月) 13:23:01.66 ID:4OpTPQ9G0
普通に4歳世代が強すぎたせいで勝ち続けてただけだと思う
レイデオロが強すぎたというより古馬が弱すぎる
212: 2017/11/27(月) 13:26:56.17 ID:/Jl4urP60
キタサン基地のいい分を聞いてしまうとキタサン実質無敗だからw
頭おかしいわ
215: 2017/11/27(月) 13:28:54.04 ID:BMXSsfc70
キタサンの力が落ちてる と見るのが一般的だろうよ・・
216: 2017/11/27(月) 13:30:33.22 ID:ofjRySCR0
ドゥラメンテはそれこそレース前から落として履かせようと後ろ引っ込めたけど諦めなきゃいけないほど暴れて
疲労して鉄履かないままレースして2着は確保
キタサン程度に先着されなかったのは当然の馬
220: 2017/11/27(月) 13:58:58.66 ID:SHrQsdf40
既に落鉄についてのスレあるのにこんなスレまで立てて叩きたいとかマジキチすぎんだろ
222: 2017/11/27(月) 14:14:39.35 ID:n19VnI9n0
今年2.23.7
13.0-11.2-12.1-12.1-11.8-12.1-12.3-12.2-11.8-11.3-11.8-12.0
去年2:25.8
13.3-11.3-12.6-12.3-12.2-12.5-12.7-12.3-11.9-11.2-11.4-12.1
今年は息入れるところまったくなかった
223: 2017/11/27(月) 14:16:40.55 ID:gFRcz+W10
去年が異常だった
1人気がスローで単騎楽逃げとかありえんわ
224: 2017/11/27(月) 14:18:00.95 ID:1QJOwRXo0
まあ有馬勝てたら万々歳だろ
225: 2017/11/27(月) 14:25:01.73 ID:5YLQwuQL0
有馬も無理だろ
引用元:【悲報】キタサンレース中は落鉄してなかった模様 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1511746490/
Leave a comment